2025/08/22 16:38
こんばんは。とても珍しく3日連続更新です。この調子で頑張りたいところ。さて、それでは本日もスタイリングサンプルへ参りましょう。新入荷が多いとネタが尽きないので楽しいです。

Wave of Sand / FOO Pants (MOSS)

A LEATHER × KIDS LOVE GAITE / HIKING BOOTS (CML)

完全に僕の秋冬の気分。カーキを着ていたらミリタリーと安直に言う人がいますが、虫唾が走ります。カーキ≠ミリタリー それでも言いたい人はミリタリーライクとでも言っておいてください。まぁ、それも違いますが。僕からすれば、ピチピチスキニー蛍光スニーカーマンを見て、森ガールですね。って言っているようなものです。森ガールとか古いか笑

≠

謎のヘイトから始まってすみません。まぁ、そんなやつも存在するって事です。初手から脱線したので修正します。

Wave of Sandより、今シーズンはセットアップを中心に入荷しています。ベージュ、カーボン(ブラック)、そしてカーキ。どれも甲乙つけ難く選ぶのに頭を抱えますが、僕の推しはカーキです。



テックウェアとしても優秀なWOSですが、数あるブランドの中でもカーキをリリースしている所は少ないので、差別化が計りやすい事に加え、ジャンルを超えたスタイリングに持っていきやすい。A LEATHERのキャメルスウェードとの相性は堪んないですね。

各所のメッシュディティールに加え、背中にはアイコニックなパンチングデザインが施されています。シンプルに格好良い。


良い値段がする新作ブーツは、A LEATHERとKIDS LOVE GAITEのコラボ。某有名ブーツをベースに、よりスリムにリデザインされた事で野暮ったさの中に洗練された上品さが混在する一足に。さらに、厚手のVibramソールをドッキングすることで見た目での厚底感はあまり感じられないのに4.5cm身長が盛れます。なので、このブーツを購入し履いてる僕は184.5cmなので調子に乗れます。で、この仕事を十数年経験してずっと思っているんですが、2-3万のファッションブーツ買うくらいなら、10~のブーツを買った方がいいと思っています。なぜなら、履き潰して尚、モノとしての造形美が保てているのは後者だからですね。まぁ、あまり言いすぎてもアレですが、僕はそう思っています。ご参考までに。
なんだか、特に鬱憤が溜まっていたとかそんな訳でもないのに、刺々しい文章になってしまった。(反省)(特にしていない) いろいろな意見がある中で、僕はこう思っているだけなので皆様も情報社会を上手く生きてください。
それでは、最後の韓国レポへと参りましょう。
番外編 - 韓国レポ③ -
いろいろなお店を周り、一仕事終えればすることは一つ。美味しい飯を食う。これに限ります。一泊二日の弾丸旅だったので、食えるキャパは決まっています。選定が難しい中、とりあえず生きたタコの踊り食いへ。

お酒のショーケースに貼られているブルーリボンが、食べログでいう☆らしい。ここは10リボン。すごいのか?すごいのだろう。

動画じゃないから分かりづらいんですが、動いてるまま食いました。吸盤が張り付いてくるので美味しかったけど、踊り食いじゃなくていいなって思いました。笑 写真撮り忘れましたが、これと牛肉のチヂミで8000円くらいでした。ボラれた?

夜はタッカンマリという、鳥丸々一匹を水炊きで食べる鍋的な。むちゃくちゃ美味かった。具材は鳥・ネギ・トッポギ・ジャガイモとむちゃくちゃ質素に見えるのにこれが美味いこと美味いこと。また行きたい。

渡辺直美も来店してた。

本場のキムチも美味かった。(小学生感想になってきた) メイン飯はこんなもの。あとはコーヒーくらいなんですが、

このMEGA COFFEEという店のカフェラテ、むちゃくちゃ甘い。もうホンマに甘い。飲んだ瞬間、あっま〜って。不味くはない。ただただ甘い。(追加シロップ等入れず) でもコスパは良かった気がする。次は仕事抜きで、旅行に行けたら良いな〜。
それでは、スナップで韓国レポを締めます。






お付き合いありがとうございました。
それでは。
それでは。