2025/02/03 16:52

こんばんは。気が付けば2月になっていました。免停になって早10日経とうとしているので時の流れは恐ろしいと再認識しています。世の中は乳首噛みちぎり男(真意不明)とフジテレビの話題で持ちきりですね。芸能界なんてそんなもんだと思っているので驚きはありませんでしたが、表面化したことが結構重要な気がします。国会議員の身内や、息がかかった者が大半を占めるフジテレビがどう転ぶかは、今後の日本の方針に関わってくる気がします。僕みたいな弱小経営者が生きていける国にしてほしいものです。


さて、本日は久々のスタイリングです。参りましょう。
SUGARHILLよりデリバリーされた新作ニット(赤いやつ)をどう調理しようか。で組み上げました。赤(原色)って本当にスタイリング次第で良いか悪いかがハッキリ出るものなので、毎度毎度、頭を捻ります。魚は、刺身は絶対に美味いけれど、種類によっちゃ調理法次第で美味いかどうか左右される的な?(この例えなのか?) 個人的には所謂差し色として"メインに使わない"というのが入りやすいと思っています。
よく見たらピント外してました、、、すみません、、、
やっと本題ですが、この新作ニット本当に良いです。コットンナイロンの張りもありながら柔らかく袖通し抜群の着心地。SSらしく光に当てると若干透ける程度の薄さ。気持ち大きめに設定された襟が、シャツとしての用途も担ってくれる秀逸さ。写真では分かりづらいですが、タイヤの走行跡を彷彿とさせる立体的なテキスタイル。と、語れるポイント多々ですが、まぁ、着るのが1番早いです。
靴はあと一足となりました。早い!残り一足は誰の手に渡るのか楽しみにしています。

明日から?大寒波の襲来らしいので皆様お体にはご自愛ください。最後に最近のボヤキで締めます。
美味しいのか?
近所の地獄の坂(しかもUターン)で散った者の残骸。
神ゲー(?) パワーウォッシュシュミレーター
こんな家に住みたい。
わざわざ張り紙をするということは、するやつがいるのか。

それでは。