2024/10/21 19:04

こんばんは。今晩相棒が帰って来るらしい。年明けから本調子になれていませんでしたが、明日からはマックスパワーの気のコントロールができるはず。平然と書いてる感じですが、内心むちゃくちゃワクワクしてます。とりあえず、今日納車される時間次第では走りに行こう。


さて、こっそり買い付けていた小物が届いたので本日はそちらをご紹介。




Rマークが付いていないので、おそらく90年代前半か80年代後半。にしては、キレイすぎる気もするんですが自分の経験値を信じたい(願望)こういう系の年代調べるのむちゃくちゃ難しいんですよね、、、SIL刻印がないので、真鍮にシルバーメッキです。これ、925で出てきてたら結構アツかったんですけどそれは巡り合わせ。





本物の硬貨をチャームとして使用したレザーブレスです。これ、日本硬貨ではOUTです。意外と知らない人が多くてびっくりしたんですが、僕たちが日頃使用している現金は国の持ち物で、ラクガキ、加工等は禁止で、バレたら普通に捕まります。だからこれを100円玉とかで真似して作ったら御用です。海外って、こう言ったところが緩くていいですよね。もしかしたら海外も禁止かもしれませんが笑 小学生の頃に謎に大切に持っていた「平蔵」と書かれた5000円札はいつ使ったっけ?平蔵さんが捕まっていないことを願います。




これも調べても全然情報出て来ず。。。分からないなりにネットサーフィンし尽くした結果、ステンレス100%ということで値段は抑えめですが、結構損してる気がする値付けです。でも、これでいいです。笑 一般的な喜平チェーンよりちょっと縦に長くて珍しい。偽物かな?って思ったんですけど、にしては細部の溶接後の消し方や合わせ目の消し方が丁寧なんですよね。

店頭ではもうちょっと詳しく話します。是非見にきてくれると嬉しいです。それでは。