2024/06/13 16:19

こんにちは。むちゃくちゃいい感じにブログ書けてたのに、後少し!ってところで何故か消えました。まじF◯ck。デスクワークで一番憤慨する瞬間です。みなさん一度は経験されたことありますか?ありますよね。ありますって思ってて下さい。この時にいつも思い出すことがあるんですけど、忘れもしない小学校4年生の夏休み。あと1体裏ボスを倒せば全クリとなった名作ドラクエⅧを友達がやりたいというので別データ作成して横でプレイを見ていました。そろそろご飯ということでセーブして終わろう!となった時、その友達は僕のデータに上書きしたんです。もうね、人生で初めて"憎い"という感情が芽生えた瞬間でしたね。懐かしい。まぁ懐かしがったところで、あのデータもさっきのブログもあの青春も戻っては来ないんです。前を向いて歩くしか無いんです。なので、ブログ2周目頑張ります。







久々にブラックトーン。夏のブラックって味気なくてスタイリングに頭を抱えます。ブラックでまとめるのは簡単かつ程よく格好良くなるのでオススメ。僕もよく組みます。でもそうなるとスパイス要素をどう加えるか。と、強くなりすぎる(重くなりすぎる)のをどう緩和するか。この2点が大切だと思っています。それの簡潔かつ汎用性が高い答えがベストです。提案としては別に新しくもなんとも無く、普通なんですが大切なのは素材感。分かりやすく例えれば、このスタイリングにレザーベストなんて重過ぎて爆発します。今回のナイロンがベストアンサーでは無く、他にも色々と選択肢はありますが僕はナイロンが好き。ナイロンベスト×ポリパーカー×ナイロンパンツここにスニーカーはちょっと若さ(あまりいい意味でない)が出過ぎるので革靴が◎


履き口がウェットスーツと同じ素材で、スリッポンあるあるの履き口ビロビロから解放される1足。Vibramソールでグリップ力も抜かりなく。スウェードに白ステッチが走ることで見た目の重さも解消。夏こそ足元に革物を。サンダルとは流石に差がありますが、真夏なんて何を履いても暑さは変わらない。

本日はこんな感じで。では。

番外編
~ 神戸須磨シーワールドに行ってきたよ ~

学生の頃にのびのびパスポートをフル活用して足繁く通った場所であり、トライやるウィーク(神戸の職業体験の呼び方)でもお世話になった須磨水族館がリニューアルしたので行ってきました。フォルダを見返したら水族館の写真は3枚。笑

イカナゴ。うまそう。

タコ。うまそう。

ポテト600円。そんなもんか。

まとめ。
シャチショーは迫力あって◎
イルカショーは人がごった返してて見れず。
水族館は前より規模が小さくなっててちょっと残念。
でも見やすくなってた。
もう当分の間はいいかな。(個人的感想です)

では。(2回目)

p.s.

嫁、人殺した?