2024/05/29 19:56

昨日、サカナクションのライブに行ってきました。

ライブは人生で数えるほどしか行っていませんが、勇気がもらえたライブでした。というのも、山口さんの病気療養の為ライブを2年間休止していて復活ライブとして大阪城ホールでの開催となったとのこと。もちろん人並みの言葉でどの曲も最高だったんですが、やっぱり言葉一つ一つに魂の重みが乗っかった歌は心にくるものがあります。歳を重ねると涙腺が緩くなるとよく言いますが、それはただ緩くなったのではなく、その言葉、情景の裏側を想像することが出来るようになったからだと僕は思っています。だから勇気をもらえた。フィールド、世界が違っても店を始めた僕も同じ"闘う1人"このライブで感じたことを咀嚼して自分に吸収し皆さんにアウトプットしていきます。自分にも大きな影響のあったライブでしたが、何より山口さんが笑顔で踊って歌ってた姿が良かったなぁ。本当にありがとうございました。

さて、武者震いのような高揚感で本日店頭にいましたが悲しいことにノーゲストだったので気合い入れてブログを書きます。




店頭には入荷していたものの、ご紹介するのが遅くなってしまったこちらは、店頭でもSNSでも何度もご紹介させているWave of SandよりMOBIGIGIRAVIの良いところを抽出し落とし込まれた完成系のツナギである"NAGI"です。前述の通り完成系なので抜かりが無いんです。そもそもツナギの弱点を挙げるとすれば、1.着ずらい 2.シルエットが膨らむ 3.大トイレがしづらい 4.デザイン性にかける 大まかにはこの4点が挙げられます。それは自身の経験上からも言えるのでかなり的を得ていると思うのですが、一つずつ問題を解消していきます。
1.着づらい こちらはツナギ、ジャンプスーツと名の付くもの全てに共通して言えることなのですが、なんたってこちらはNAGIですから。着やすいんです。と、冗談ぽい言い回しはさておき、着やすいんです。というのも、特別なディティールが追加されているわけでもないんですが、
他ブランドのいわゆる定番ツナギと比べると軽いんですよね。それに合わせて2の問題とも関わってくるんですが、人体構造に合わせたパターンにより着る際の引っ掛かりがないのも◎ 流れで2に移りますが、適度に余裕を持たせたフィットし過ぎずないサイジングによりツナギ特有のボテっと感がありません。それでも気になるようであれば、ベルトループはありませんがギュッとベルトを締めてあげればOK。順番が前後しますが、4ももちろん解消。解消というよりは主張し過ぎないデザインがしっかり入っています。Wave of Sandの他のアイテムで盛り込まれている要素がこのツナギにも詰まっています。わかりやすいMOBIの説明を参考にしてください。そして最後になった"大トイレがしづらい"ですが、しづらいです。もうね、こればっかりは解消できません。パンイチになってしてください。そもそもツナギにその要素を求めないで下さい。


暑くなってきたので、腰巻きに色物T-shで夏を楽しんで下さい。


まだ梅雨入りもしてないけど、このT-shからは夏を感じます。もうすぐ大物の入荷も控えていますのでお楽しみに。
本日はこの辺りで。

p.s 我が家の愛猫が奥さんに毛を刈られました。(尻尾は僕がしました)

だれ